ライブドアブログ
なないろな毎日 を運営しているmakiです
毎日寒い日が続いていますね〜!!
寒くて外に遊びに行きたくない!!
そんな日、我が家は家族でこのゲームにハマっています
今日ご紹介するおもちゃがコチラ!!

Blokus ブロックス
見た目テトリスっぽいです

ボードが一枚と
赤・青・緑・黄色4色のそれぞれ21個の異なる形の
ブロックピースが入っています
ルールは簡単!!
21個の異なるピースをボード上に置いていき
より多くのピースを置ききったプレイヤーが勝ちです
もっとわかりやすく説明しますね

(プレイヤー4人の場合)
まずはプレイヤーそれぞれが
最初のピースをボードの隅におきます

ピースの二つ目以降は
ピースの角と角をつなげていきます

これはNGなパターン
辺と辺が重なるように置くことはできません

こんな感じで順番に進めていきます

(黄色プレーヤーの場合)↑
このように自分の角と角が付いて入れば
他の色の辺と自分の辺が付いてもOKです

(緑プレーヤーの場合)↑
赤の辺とつくのもOK
黄色の角とつくのももちろんOK!

進めていくとこんな感じになっていきますよ!!
最後、どのピースも置ききれなくなったプレーヤーは
その時点で終了
全てのプレーヤーが置く場所がなくなったらそこでゲーム終了
残りのピースのマスの数で勝ち負けが決まります
残りのピースのマスの合計数が一番少なかったプレーヤーが勝利です!!
例えば・・・

赤は30マス残りました

青は38マス残りました

緑は19マス残りました

黄色は29マス残りました
赤→30
青→38
緑→19
黄色→29
ということで緑が勝利です!!
だいたい一回のプレイ時間は15〜20分ほどです
対象年齢は7歳からとのことですが
我が家の7歳の双子はもちろん、5歳の息子も
きちんとルールを理解して家族全員で楽しんでいます
プレイ人数は2〜4人とのことですが
遊び方の説明では1人でも
楽しめる遊び方も紹介されています
勝利するコツ
・マスの数の多いピースから配置していくこと
・どんどん自分の陣地を広げていくこと
・相手の侵入を防ぐこと
これ、意外と大人が子供に負けることもあります!!
大人が本気でやっても負けます(笑)
ルールが簡単明瞭ですので
子供からお年寄りまで楽しめますよ!!
ブロックス トライゴン といってマスの形が
三角形バージョンの少しだけ難しくなったバージョンも
あります
四角のマスに飽きてきたら三角のマスの
トライゴンも楽しそうですね!!
|
|